応募要項

北海道(North)から次代を担う優秀なクリエイターを送り出し、若手クリエイターの能力向上・活動成果発表の場を提供することを目的に「第16回 N1モードグランプリ」を開催いたします。

スケジュール・応募の流れ

STEP
2025年8月31日(日)
応募受付締め切り

応募フォーム(オンライン)もしくは郵送にてご提出ください。

STEP
2025年9月下旬
一次審査通過者発表

発表は通過者へ個別に通知する他、順次SNSにて発表いたします。

STEP
素材サンプル選定 実物制作期間

詳細は通過者に個別でご案内いたします。
3M™シンサレート™(布幅152cm)の 素材サンプルを選定していただきます。
後日、スリーエムジャパンより必要メーター数を直送させていただきます。

STEP
2026年2月4日(水)
実物作品提出締め切り 

実物作品及びポートフォリオを事務局まで郵送または持ち込みにてご提出ください。

STEP
2026年2月7日(土)※日程調整中
最終審査

さっぽろ雪まつり大通会場の大雪像ステージにて公開審査を予定しております。

開催概要

開催場所

第76回さっぽろ雪まつり大雪像ステージ

主催

N1モードグランプリ実行委員会、北翔大学

後援

北海道、札幌市、札幌市教育委員会、北海道新聞社

審査員

高谷 健太 氏
株式会社山本寛斎事務所 代表取締役 デザイナー・クリエイティブディレクター
宇佐美 浩一 氏
スリーエムジャパン(株) リテールマーケット販売本部マネージャー
MASA TUNG 氏
台湾実践大学服裝設計學系 准教授

募集作品

  • 防寒性と機能性、サスティナビリティを配慮した芸術性の高いウィンターファッションを主眼にデザインしてください。
  • 未発表のオリジナル作品に限ります。

応募資格

プロ・アマ不問。デザイン画に基づいた実物製作ができ、最終審査会に参加できる方に限ります。(2名以上の共同応募は不可)

審査基準

  • 表現力、独創性、作品の完成度
  • 防寒性・機能性に優れているか

  • グランプリ(1名)賞金10万円
  • 北海道知事賞(1名)
  • 札幌市長賞(1名)
  • 札幌教育委員会賞(1名)

応募料

・デザイン画1点につき500円。
※日本国外から応募される場合は審査料を免除します。

  • 銀行振込での受付
    募集要項に記載された応募費用を振込先にお振込みください。その際に振り込み名と応募者(団体含む)が同一となるようにしてください。
  • 応募費用振り込み先
    【ゆうちょ銀行】N1モードグランプリ実行委員会
    ・ゆうちょ銀行から 02700 – 4 – 50626
    ・他行から 279店 当座 0050626

応募方法

〇第1次審査(デザイン画提出)
A4サイズ(縦297㎜×横210㎜)の画用紙またはCGを使い、デザインを描いて着色。

  • オンライン提出の場合(推奨)
    Googleフォームよりご応募ください。必要事項の入力と、デザイン画(PDFまたはjpg形式/10MB以内)のアップロードが必要です。
    ※作品データはスキャナ等でスキャンした画像をご提出ください。
    ※ご応募前に、応募料(1点につき500円)を指定口座へお振り込みください。
    ※複数点応募される場合は、1点ごとにフォームを送信してください。
  • 郵送提出の場合
    下記の応募用紙に必要事項を記入し、応募作品1点につき1枚ずつデザイン画裏に添付して郵送してください。
    デザイン画の返却はいたしません。

〇第2次審査(実物作品提出)
・第1次審査合格者には、2025年9月下旬に第2次審査についての詳細をお送りいたします。
・作品制作用として、スリーエムジャパンより3MTMシンサレートTM(布幅152 cm)を提供予定。

応募に関する注意事項

●応募作品にについて

  • 応募されたデザイン画は返却いたしません。
  • 応募作品に関して、他のコンテスト等への二重応募は認められません。
  • 受賞者が以下のいずれかに該当した際は、審査対象から除外し、また⼊選・受賞の決定を取り消すことがあります。
     1.発表済みのデザイン・商品と酷似している場合や、第三者の権利を侵害する可能性がある場合
     2.応募作品の制作を縫製工場等の事業者へ委託したことが判明した場合(作品の素材やパーツの製造委託については要相談)
  • 応募作品は、主催者や主催者が委託または許可する第三者の広報活動等のために使用される場合があります。
  • 主催者は作品の受領後、作品の管理と輸送について万全の注意を払いますが、天災、その他の不慮の事故などによる破損・紛失については一切の責任を負いません。

●応募作品に関する諸権利

  • 第2次審査を通過した作品の所有件は応募者に帰属しますが、デザイン画を含むその作品に関係する知的財産権(意匠権・商標権およびこれらの権利を受ける権利ならびに著作権(第27条および第28条の権利等も含む)、商標化権等に関する権利等、所有権以外その他全ての権利を、N1モードグランプリ実行委員会、またはその指定会社に譲渡するものとし、かかる著作者人格権を行使しないものとします。
    ただし、明確な理由があり、製作者本人からの強い要望があった場合は委員会会議へ稟議の申立てを行うことにより特例を許可する場合があります。

●個人情報の取り扱い

  • 応募者の個人情報は、本コンテストの運営上必要な範囲内でのみ使用し、第三者に無断で提供することはございません。